設立趣意書・沿革・役員名簿・組織表 / 事業・財務等関係資料 / 採用情報



公益財団法人 愛媛県埋蔵文化財センター 組織の概要
 
1 . 設立趣意書
 文化遺産は、県民が長い歴史の中において、はぐくみ育ててきた貴重な財産であり、この貴重な財産を将来にわたって長く保存し、後世に守り伝えることは、歴史と風土に根ざした豊かな社会を維持発展させるうえにきわめて重要である。
 特に、埋蔵文化財の保護は、我が県土開発進展の中で、今日ますます大きな問題になっている。
 当財団は、埋蔵文化財の調査研究を行うとともに埋蔵文化財の保護思想の涵養と普及を図り、地域文化の振興に寄与することを目的として設立するものである。
 
2 .沿 革
昭和52
 (1977)年
5月 24日
設立発起人会を開催
昭和52
 (1977)年
5月 31日
愛媛県教育委員会へ設立許可申請書を提出
昭和52(1977)年 6月 9日
愛媛県教育委員会が設立許可
事務局を松山市堀之内の愛媛県立歴史民俗資料館内に置く。
昭和52(1977)年 6月 20日
松山地方法務局で設立登記
昭和53
 (1978)年
1月 1日
調査員2名を採用し、発掘調査を開始
昭和53
 (1978)年
4月 1日
伊予郡砥部町に整理事務所を開設(借地)
昭和55
 (1980)年
4月 1日
県から教員が調査員として派遣される。
昭和55
 (1980)年
7月 18日
事務局を愛媛県庁第2別館へ移転
平成元
 (1989)年
4月 1日
県から担当主任(学校事務)が派遣される。
平成2
 (1990)年
4月 1日
事務局を愛媛県庁第1別館へ移転
平成3
 (1991)年
4月 1日
東温市(旧温泉郡重信町)へ整理事務所を移転
平成8
 (1996)年
3月 11日
衣山整理事務所を開設
平成9
 (1997)年
4月 1日
組織改正により、総務課、調査課、調査第1係、調査第2係、調査第3係の2課3係を新設
平成12
 (2000)年
4月 1日
衣山整理事務所を廃止し、重信整理事務所に統合
事務局を愛媛県庁第2別館に移転
平成14
 (2002)年
4月 1日
道後公園(湯築城跡)の管理運営を県から受託
組織改正により総務課企画普及係を新設
事務局を県庁第1別館に移転
平成15
 (2003)年
4月 1日
事務局を愛媛県三番町ビルに移転
平成17
 (2005)年
8月 8日
事務局と重信整理事務所を統合し、松山市衣山(現在地)に移転
平成18
 (2006)年
3月 31日
道後公園(湯築城跡)の施設運営管理受託終了
総務課企画普及係を廃止
調査課調査第3係を廃止
平成21
 (2009)年
4月 1日
総務課に総務係長を置く
平成23
 (2011)年
4月 1日
調査課に新たに担当課長、担当係長を置く
平成24
 (2012)年
4月 1日
公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センターに移行登記
調査課に普及係を新設
平成25
 (2013)年
4月 1日
調査課普及係を廃止し、資料係を新設

平成28
 (2016)年

4月 1日
調査課担当課長を廃止し、副課長を置く
 
3 . 役員名簿
[2023年4月1日現在]
理 事 長
前園 實知雄
奈良芸術短期大学特任教授、法蓮寺<東温市>住職
奈良県立橿原考古学研究所特別指導研究員
常務理事
藤田 享
公益財団法人 愛媛県埋蔵文化財センター事務局長
理  事
栗田 正己
加藤 令史
梅木 謙一
渡部 真司
聖カタリナ大学非常勤講師、(元)松山東高校長
愛媛新聞社専務取締役 専務執行役員
公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団
 松山市立埋蔵文化財センター所長 兼 松山市考古館長
愛媛県教育委員会文化財保護課長
監  事
宇都宮 欣毅
税理士
評 議 員
下條 信行
名本 二六雄
足立 一志
豊田 将光
目見田 貴彦
愛媛大学名誉教授
愛媛考古学協会 名誉会長
松前町教育委員会教育長
愛媛銀行常務取締役
愛媛県教育委員会副教育長
 
4 . 組織図
[2023年4月1日現在]
愛媛県埋蔵文化財センター 平成31年度組織図

設立趣意書・沿革・役員名簿・組織表 / 「センターのあゆみ」 / 事業・財務等関係資料 / 採用情報


Copyright (C)2000 The Ehime Research Center for Buried Cultural Properties. All right reserved.