展示風景 | |
平成22年度の共同企画展では、「中世 えひめの考古学 〜源平の争乱から戦国時代を生きた人々の歴史〜」をとりあげました。 源平の争乱があった平安時代の終わりころ(12世紀後半)から戦国時代(16世紀)、いわゆる中世と呼ばれた時代に生きた愛媛の人々の歴史を、考古学の成果をもとに探っていこうというものです。 展示では、発掘調査でわかったムラやお城・お寺の様子を出土品や写真で紹介し、当時の人々の生活を復元しました。 |
|
松山市南斎院土居北遺跡で見つかった方形館 (室町時代から戦国時代:今から約500年前) |
|
松山市南江戸鬮目遺跡で見つかった土器だまり (鎌倉時代:今から約700年前) |
河野氏の居城 松山市湯築城跡[国史跡] (室町時代から戦国時代 :今から約600〜500年前) |
湯築城跡から出土した品々 (室町時代から戦国時代: 今から約600〜500年前) |
今治市馬越遺跡で出土した滑石製石鍋 (鎌倉時代:今から約800年前) |